高血圧には ヤッパ 1万歩が効果抜群!
御年69才、私の血圧は比較的安定で、この40年ほどは125~135を維持してきましたが、
なんと昨年の秋頃、俄に170前後とビックリポンの大出世してしまいました。
色々とネットで調べてみると運動不足が一番の原因で、特にウオーキング(有酸素運動)
が大事だと知りました。(ネットは本当に便利、かかり付けのお医者さんみたい)
そこで一念発起 日頃車生活のため2500歩ほどしか歩いてない所を、
6000歩程度のウオーキングを開始しました。
結果や如何に ⇒⇒⇒ 10日ほど続けても全く変化無し、相変わらずの高位安定
そこで思い切って、あっちフラフラこっちフラフラ、10000歩にアップしてみました。
結果や如何に ⇒⇒⇒ な~んと1週間ほどで135~150 と見事な結果になりました。
勿論、降圧剤などは一切飲んでおりません。
婿の内科医からも ・・・ 羨ましい~ と言われるほどの効果てきめんです。
それからは、調子に乗って、雨の日も風の日も雪の寒さの中をも
毎日毎日、10000歩のウオーキングは欠かせなくなりました。
勿論、現在も快調そのものです。
ど~も ウオーキングはピンコロの秘訣のようですね~
で、これは何か? って
右が『100円ショップ ダイソー』の振り子型100円万歩計です。
左がま~ま~有名な『タニタ』の3軸型の万歩計、お値段1500円です。
両方を同じ所に付けての30分のウオーキング結果です。
ごらんの通り約700歩違います。
ネットにもアップされていますが、やはり30%程高めに出ます。
因みにウオーキングではなく、日常生活では3000歩と4300歩の
違いがありますので、注意が必要です。
誤解の無いように 値段の差なのか、振り子と3軸の違いなのかは分かりません。
兎に角、薬を飲む前に歩きましょう!
江戸時代の人々は、3~4万歩ほど歩いていたとか!