北陸新幹線 『加賀温泉駅』 ついに着手・・
2018/03/11
昨日は先日同窓会で42年ぶりに再開した同級生との新事業の販売戦略の打ち合わせて、岐阜まで行って来ました。
そこで朝、加賀温泉駅について、ビックリポンです。
なんと、北陸新幹線の加賀温泉駅舎建設と新幹線軌道の工事が始まっていたのです。
これまで駅前広場になっていた温泉駅前には、すでに仮設の駅舎が完成間近です。
加賀市一円を巡る観光バス『キャン・バス』のステーションも駅前に移動されていました。
現在の温泉駅を出たところは、完全に閉鎖されており、やがてこの先が仮駅舎としてオープンするようです。
仮駅舎のイメージ図が貼られていましたしたが、現物はどうもこれより地味・地味のようです。
左側が現在の『北陸本線』、右側が『アビオシーティー加賀』の建物で、その間に新幹線の軌道が設置されるようです。
因みに上は、家から1km程の所にある、むかし懐かしい小学校付近の進捗捗状況です。
橋脚の間に見えているのが、我が『分校小学校』です。
新幹線なんて『こんなもの いら~ない!』なんて、思っていましたが、
工事が進むにつれて、心なしかワクワクしてきます。
ま~ 兎に角、安全第一で頑張って下さ~い!