明けましておめでとう御座います。
年の始めに当たり、平成28年が地球の隅々まで全ての人々が安全に暮らしていけますよう、そして全ての人々が幸せで健康な一年を暮らせますよう、心からご祈念申し上げます。
昨年中は、小生の拙いブログにご訪問を頂き、厚く御礼申し上げます。
今年も身の回りの事々を、チマチマと記録に残して行きたいと思っておりますので、よろしくお付き合い頂きますよう、お願い申し上げます。
3500余の末神社を持つ、白山信仰の大本山『白山比咩神社』の新年を迎える様子です。
巷では、今年は世界的にまた国内的にも大変厳しい年になると言う人、いやいや日本国は万全であり何も心配することは無いという人、様々ですが、『神のみぞ知る』世界ですね~!
比咩神社の境内から見る『獅子吼高原』です。
この時期、獅子吼高原は毎年雪に埋まり、頂上のスキー場も大勢のスキーヤーで賑わうのですが、今年はこの通り、申し訳程度にしか雪は積もっていません。
さ~て 今年は この先 どんなことになるのでしょうね~? ・・ ??